青木 幹太さん
NHK学園高校出身
貿易専攻で入学しましたが、自分の武器となる英語力をさらに伸ばしたくて4年制の専攻に、3年次編入をしました。英語漬けのカリキュラムで、TOEICが370点アップしました。国際色豊かな環境で友人たちとの毎日を通して、多国籍な感覚を身に付けることができています。ここでの経験や学びは、将来海外で働く際に役立ってくると思います。卒業後は海外支社を持つ企業に就職し、様々な経験を積み、自分のやりたいことに向かって突き進みたいです。
専攻を詳しく見る
小田 歩実さん
湖南農業高校出身
他の学校と違い、授業が受け身じゃないところと少人数制のクラスというところが良くて、本校に入学を決めました。通訳基礎の授業は集中的に英語を話すので、スピーキングの力を鍛えられています。選択授業やレベル別授業では、歳や国籍が違う様々な背景の友達と関わることができて、とてもおもしろいです。まずはTOEIC500点以上を目指し、これからがんばっていきたいです。
専攻を詳しく見る
辻林 慧さん
登美丘高校出身
高校の時にニュージーランドに短期留学をしてから、英語や海外に興味を持つようになりました。コースに長期留学が組み込まれていて安心で、自分の希望を叶えられると思ったのでこの学校に入学しました。留学は次年度なので、今は英語の習熟度別クラスなどで毎日のインタラクティブな授業を通して英語での発信力を身につけながら、出発に向けて準備を整えています。留学先では自分の視野を広げて、さらなる英語のスキルアップを図りたいと思います。
専攻を詳しく見る
梅田 悠斗さん
門真西高校出身
高校を出た後、外国語短期大学を卒業しましたが、英語力をさらに向上させたかったのと、観光について学びたかったので本校を選びました。資格制度が充実していて、先生も親身に相談に乗ってくれたおかげでTOEICが200点以上アップしました。今は秘書検定合格を目指しています。将来は、本校で学んだことを活かすことができる仕事に就きたいと思います。
専攻を詳しく見る
李 承祏さん
韓国出身
国際的な仕事に就きたくて、その為には英語が不可欠だと思い、英語と日本語を学べる本校に入学を決めました。JLPT対策授業を取り、1年次の12月にN1に合格。習熟度別の英語のクラスでは、スキル別になっているので英語力が総合的にアップし、TOEIC785点を取得しました。また貿易実務や海外調達の授業など、貿易関係の授業はどれもとても役に立ちます。今は通関士の資格取得に向けて日々勉強中です。キャリアセンターの先生には就活のみならず総合的なサポートをしてもらい、感謝しています。卒業したら通関業の職につきたいです。
専攻を詳しく見る
笹谷 耕生さん
八尾高校出身
「英語でコミュニケーションを取れる人になりたい」という想いから、少人数制でアットホームな雰囲気のこの学校に決めました。授業スタイルが受け身ではなく、実用的なアウトプットスキルを習得できるのでとてもためになります。国際日本専攻で入学しましたが、1年次の冬にTOEIC740点を取得し、2年次に国際ビジネス研究専攻に専攻変更しました。将来はIT業界の職に就き、この学校で学んだ英語力を活かして海外で独立して働きたいと思っています。
専攻を詳しく見る
黄 欣云さん
中国出身
中国で大学を卒業したあと来日し日本語学校に通いましたが、さらに日本語力を上げたいと思い就職に有利で専門的かつ実用的な教育が受けられるこの学校を選びました。日中通訳の授業や、ビジネスマナーの授業が実践的でとても役に立っています。さらに選択授業で英語のクラスも取っていて、学びたい分野を限定せずに勉強ができています。将来は通訳業務につき、日本と中国の若者の交流を促進することが夢です。「準備と努力は裏切らない」をモットーに、これからもがんばっていきます。
専攻を詳しく見る
朱 明炫さん
韓国出身
元々はサッカー留学で日本に来ましたが、サッカーを辞めたあと大阪の日本語学校に入り、その後日韓通訳翻訳が学べる本校に入学を決めました。日本語の授業がたくさんあり、ただ話せるだけじゃなくきちんと言葉の意味を伝える語学力を伸ばしています。去年N1に合格し、今は大学編入を目指して日々勉強に取り組んでいます。大学では経営関係を学び、将来は起業し経営者になりたいです。
専攻を詳しく見る
千代延 光瑠さん
名張青峰高校出身
英語を集中的に勉強できるカリキュラムで、留学生の在籍も多いので本校を選びました。すでに英検2級に合格していたので、1年次は国際ビジネス研究専攻で学びました。その後英語力が伸び英検準1級を取得したので、2年次にSEEDに専攻変更しました。SEEDの授業はどれもレベルが高く、特に通訳実践のクラスなどは大変ですがとても刺激的で為になります。入学してからTOEICも300点アップし、確実に英語力が上がっていると思います。卒業後は大学に編入し、第二言語としての英語教育論を学びたいです。
専攻を詳しく見る
林 篠薇さん
2013年度
日中通訳翻訳養成専攻修了
美容室にサロン専売用品を卸すことや、美容室の訪問営業と美容室経営コンサルティングなどを担当しており、商品資料を中国語に翻訳する仕事もしています。今後は関西外語で学んだことを実践して、お客様の為に役に立てるよう頑張りたいと思っています。最終目的は生まれ育った台湾の美容業界にも貢献できるよう、会社の
海外拠点を立ち上げることに携われれば、嬉しいです。
専攻を詳しく見る
高橋 知佐さん
2013年度
SEED英語特別専攻卒業
外国語大学を卒業後、もっと英語力に磨きをかけたいと思い、本校に入学しました。現在は、ハイアット リージェンシー大阪のコミニュケーションセンターで勤務しており、海外のお客様への電話対応をしています。在学中に磨いた英語力と、ビジネスマナーを持って、言葉遣いに気を付け、声の表現力を磨き、お客様に少しでも素敵な体験をしていただけるよう、日々頑張っています。
専攻を詳しく見る
高橋 良さん
2005年度
英語通訳翻訳研究専攻修了
大学を卒業後、本校の英語通訳翻訳研究専攻に入り、1年間英語力を高めることに専念し、現在の会社に就職しました。輸出部で勤務しており、ワイヤーなどを扱い、インドなどの海外出張もこなしています。本校在学中は、様々な留学生の方たちとの交流も多く、机の上だけでは勉強できないことも学べ、刺激を受けました。今年からはインドに駐在予定ですし、これからも益々成長していきたいです。
専攻を詳しく見る
陳 正豪さん
2012年度
国際ビジネス研究専攻卒業
多くの国と取引のある化学メーカーに勤務しており、国内及び海外営業として、台湾、中国、マレーシア、香港などへの海外出張にも行き、毎日が新鮮です。化学の勉強をするのは、大変だけど、努力しなければ必ず結果は出ないという信念を持って、日々頑張り、これからももっとワールドワイドに活躍したいです。
専攻を詳しく見る
高田 沙織さん
2012年度
日韓通訳翻訳養成専攻卒業
歯のインプラントを扱う韓国系の会社に入社しました。発注や請求書の作成、セミナーの準備、トラブル対応等まで、幅広く業務を担当しています。私以外は、全て韓国の社員の方たちですので、韓国語を話す環境にいられ、毎日がとても充実しています。
専攻を詳しく見る
馬 承範さん
貿易専攻卒業
高校生の時から魅力を感じていた貿易について、様々な貿易知識を学び、非常に役立ちました。学校では就職活動に向けて、実際さながらの面接の準備をしていたので、本番の面接もスムーズに対応できました。これからもっと上を目指して頑張ります。
専攻を詳しく見る
高 カチンさん
日中通訳翻訳養成専攻卒業
夏に一か月インターンシップを経験し、内定をいただきました。私は文系出身で、建設や設計の事務所で必要なCADなどの図面ソフトを使うのは難しかったですが、楽しくできるようになりました。就職後は、現在台湾事務所担当になる予定で、とても楽しみです。
専攻を詳しく見る
和田 由華さん
四條畷学園高等学校
多国籍の留学生たちと、日々交流ができ、毎日、英語だけではなく他の言語にも浸れる環境がとてもいいです。先生方のサポートもしっかりしているので、安心です。ビジネス能力検定対策や心理学の授業を取っているので、今後にも役に立ちますし、学んでいて楽しいです。卒業後は、オーストラリアに留学をし、更に英語力に磨きをかけたいです。
専攻を詳しく見る
稲葉 珠緒さん
高等学校卒業程度認定
TOEIC800点以上の人のみが入ることができ、更に高い英語力を身につけられるSEED英語特別専攻に魅力を感じました。通訳実践の授業で、英語⇔日本語の通訳や、工場などでの通訳実習など、実践的な授業が行われているので、日々力がついているのを実感します。メキシコの留学生とお昼ごはんを食べたり、台湾、中国、韓国の留学生と話したりできて、第二外国語で取っている中国語も活かせます。将来は、語学を使う職業に就きたいです。
専攻を詳しく見る
陳 映華さん
台湾 南台科技大學
日本語と英語を同時に学べる国際ビジネス研究専攻を選びました。英語の授業も多く、習熟度別クラスなので、英語力を高めるのに最適で、成績もアップしました。TOEICも高得点を目指し、貿易実務検定や秘書検定を取得し、日本の商社で働きたいです。
専攻を詳しく見る
併設校の日本語課程で学んでいたので、内部進学をしました。専門課程でも、続けて日本語の勉強もできるし、日本文化や観光業の授業もあり、毎日が楽しいです。
韓国語の授業も取っていたので、韓国の学生たちとも韓国語で会話ができ、面白いです。これからも、もっと英語力もつけ、TOEIC満点を目指します。
韓国語の授業も取っていたので、韓国の学生たちとも韓国語で会話ができ、面白いです。これからも、もっと英語力もつけ、TOEIC満点を目指します。
専攻を詳しく見る