酒蔵見学「日本生活文化研究」

IMG_8089.JPG
IMG_8078.JPG
IMG_8103.JPG
金曜日3,4限「日本生活文化研究」 のクラスで
11月11日(金)に酒蔵見学に泉州まで行きました。
北庄司酒造の三代目社長が
自ら作った新酒について丁寧に説明してくださいました。
もろみから炭酸ガスが吹き出る様子まで実際に見せていただき、
ありがとうございまし た。
先週授業で学んだ精米に関しても本物を見ると
こんなに削ったのかと 驚きます。
削ったあとは菓子屋に売り、饅頭の皮に使われるそうです。
日本人の生活に欠かせない米をめぐり、
無駄にせず使い切る精神、学ぶことがありまし た。
利き酒は新酒と1年ねかせた純米酒をのみ比べ、
全然違うという声が出ました。
それがどういう日本語で表されるかを考えてみることも
校外学習ならではの勉強です。
「1年もののほうがまろやかですね」

オープンキャンパス 一覧を見る


Warning: fopen(http://tg-group-acjp.check-xserver.jp/kansaigaigo/kg/open/headline/utf8.html): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/tggroup/tg-group.ac.jp/public_html/kansaigaigo/kg/wp-content/themes/kg/singular.php on line 55

Warning: fpassthru() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tggroup/tg-group.ac.jp/public_html/kansaigaigo/kg/wp-content/themes/kg/singular.php on line 56