学校案内トップ
関西外語の特徴
施設・学校生活の様子
留学について
学科案内トップ
高校生の方へ
大学生・社会人の方へ
留学生の方へ
入学案内・学費についてトップ
募集要項
学費・奨学金各種サポート
宿舎について
AO入試実施要項
就職・資格実績トップ
語学を活かした職業の紹介
就職活動スケジュール
合同企業説明会
TOEIC伸び率
人事採用ご担当者様へ
過去5年間の主な就職内定先
キャンパスライフ・イベントトップ
全国スピーチコンテスト
ボランティア通訳
在校生・卒業生の声トップ
在学生の声
卒業生の声
「日本文化研究」クラスで「さかい利晶の杜」の見学に行きました。 千利休が建てた、「待庵」(国宝)と、「無一庵」という二つの茶室の復元施設と、千利休と堺に関する展示を見学し、椅子席でお抹茶も飲みました。 待庵と無一庵の復元施設では案内の方の説明を受け、茶室の狭さを体感しました。 茶室に初めて入る学生も多く、いろいろと質問もし、興味を持ったようです。 案内の方の説明もしっかり理解できていて、お褒めのお言葉をいただきました。
02/15 (土)