出願手続

出願手続

CONTENTS

  1. 出願にあたって
  2. 入学までの手続きの流れ

出願にあたって

個別入学相談または学校説明会にご参加いただき、本校の教育方針や教育課程をお聞きいただきたいた上で出願をお願いします。説明会日程でご都合の付かない場合は個別相談も行っていますので、遠慮なく希望来校日時を事務局までご連絡ください。個別入学相談、学校説明会ともに前日までに予約をお願いします。

授業風景の見学について

学校説明会の折に、校内施設見学を希望される方には施設案内をしていますが、説明会は土曜日に開催していますので、通常授業はなく、授業風景の見学をしていただくことができません。なお、個別相談に土曜日以外にお越しの方につきましては、授業実施日であれば授業風景の見学も可能です。見学は予めご連絡をいただく予約制となっていますが、ご遠慮なくお申し出ください。出願に当たっては殆どの人が授業風景の見学をしています。

中学新卒者の併願受験についての扱い(通信部・通学部)

公立高校・私立高校と本校との併願受験が可能です。併願受験を希望する人は、出願時に必ず併願受験者として申し出てください。なお本校に合格した人が併願先の高校に入学した場合、入学金のみ返還できませんので予めご承知おきください。

他府県生の受け入れ

本校は、大阪府及び奈良県の生徒を原則として受け入れています。しかし、他府県からの入学は状況によっては受け入れが可能な場合がありますので個別にご相談ください。

 

 

入学までの手続きの流れ

  1. 1

    学校説明会・個別相談

    学校の方針やカリキュラムをご理解ください。

  2. 2

    出願書類の準備

    出身中学・高等学校の先生にお願いしてください。

  3. 3

    本校への連絡

    お電話で、出願日・面接日の日程をご相談ください。

  4. 4

    出願(願書提出)

    直接窓口に提出いただくか、郵送にて書類をご提出ください。※注

  5. 5

    入試面接を受ける

    保護者(成人している人は保証人)の方とお越しください。※注

  6. 6

    選考結果の通知

    選考試験終了日より原則3日以内(但し、土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、休業日を挟む場合はその日数を加えた日数以内)に郵送(簡易書留速達)にて本人宛に通知書を発送します。

   ※4の出願書類は、面接日当日に持参していただいても結構です。
    出願と入試面接を同日に実施することができます。

合格者の手続きの流れ(授業に入る前の手続き)

  1. 1

    科目登録日に来校

    選択科目の登録(通学部はクラス編成テストも実施)をします。

  2. 2

    授業開始日に来校

    科目登録日にお伝えします。

ページトップへ戻る