受験について(募集要項)

募集要項 令和5年度(2023年度)

CONTENTS

  1. 募集について
  2. 【2023年度】出願について
  3. 入学選考、クラス編成のための確認テストについて

募集について

募集学科

総合学科 募集人員:年間400名以内

募集対象者

  • 新入学 (中学校卒業見込者または中学校既卒者)
  • 転入学 (高等学校等在籍者)
  • 編入学 (高等学校等中途退学者)
  • 科目履修 (一部科目履修希望者)

出願資格

中学校卒業(見込)者で、原則本人が大阪府及び奈良県に居住する者、または、本人が大阪府下に勤務する者。
※他府県からの入学は、状況によっては受け入れが可能な場合がありますので個別にご相談ください。

入学時期

  入学時期 対象者
前期入学 4月 ・中学校卒業(見込)者
・高校在籍者
・高校中退者
後期入学 10月 ・中学校卒業者
・高校在籍者
・高校中退者
転入学 随時
(4月・10月の学期始期以外に随時受け付けもしています。)
・高校在籍者
編入学 二期
(4月・10月に募集しています。)
・高校中退者
科目履修 随時(要相談) 一部科目履修希望者

【2023年度】出願について

【2023年度】出願期間

前期(4月)入学
受付期間 2023年1月20日(金)~3月31日(金)

※日曜日、国民の休日及び夏季、年末年始の本校休業日は受付を行っていません。
※入学定員に達した場合、追加募集は行いません。

後期(10月)入学
受付期間 2023年8月1日(火)~9月30日(土)

※日曜日、国民の休日及び夏季、年末年始の本校休業日は受付を行っていません。
※入学定員に達した場合、追加募集は行いません。

転入学(随時)・編入学(4月・10月)

前期4月入学及び後期10月入学の学期始期に入学を希望する人は、各受付期間内に出願を行ってください。高校在籍者(転入学希望者)は、随時出願の受付を行っていますが、収容定員に達している場合がありますので、まず入試事務局までご相談ください。

※日曜日、国民の休日及び夏季、年末年始の本校休業日は受付を行っていません。

【2023年度】入学選考日

① 中学新卒者は※2023年2月10日(金)を初日とし、受け入れ予定数に達するまで随時、面接入試を実施。
 また出願書類の受理日については、1月20日(金)を初日とします。
 (※大阪私立中学校・高等学校連合会に加盟する大阪私学全校の生徒募集についての申し合わせ日)

② 高校転編入者は、学校の総定員以内までは、随時受け入れています。

③ その他の入学者も、上記②と同じく、学校の総定員に達するまで受け入れています。

出願書類

出願書類一覧
入学別 出願書類一覧
中学校新卒者 入学志願書、受験票、面接質問準備票、志願理由等確認書及び学習誓約書、作文解答用紙 個人報告書(出身中学校作成)
中学校既卒者 個人報告書(出身中学校作成)※発行される場合のみ
高校在籍者 転入学照会状、在学証明書、成績・単位修得証明書、転入学照会状
高校中退者 在学期間証明書、成績・単位修得証明書
※本校申請の出願書類フォームは、別冊子「出願書類申請綴」にまとめています。

入学検定料及び必要な提出物
入学検定料 20,000円(銀行振込、又は事務局に直接納付してください。)
返信用切手 入学選考結果を通知する郵券。
◆切手:720円
※郵便料金改定に伴い、2023年10月1日以降に受験の方は750円となります。
写真 2枚・上半身無帽/撮影後3ヶ月以内 縦40mm×横30mm
※上記2枚は出願書類に貼付。合格者は後日写真3枚を提出してください。

郵送による出願者は簡易書留にて送付してください。

出願手続

窓口出願

上記の入学別に定めた出願書類と切手720円を添えて、出願者本人(又は保護者、保証人)が直接持参し、事務局窓口に提出してください。入学検定料は事前に銀行振込、もしくは現金で面接試験日に直接事務局に納付してください。
※郵便料金改定に伴い、2023年10月1日以降に受験の方は750円となります。

郵送出願

郵送による出願者は、入学別に定めた出願書類と切手720円を添えて、簡易書留にて事務局まで送付してください。入学検定料は事前に銀行振込、もしくは現金で面接試験日に直接事務局に納付してください。
※郵便料金改定に伴い、2023年10月1日以降に受験の方は750円となります。

入学選考、クラス編成のための確認テストについて

 

入学選考

  • 面接試験 基礎学力に関する簡単な口頭試問といくつかの質問を行います。
  • 筆記試験 「作文」※出願書類に含む。
  • 書類審査 参考程度


※選考日は出願日に応じて、学校が日時を指定します。
※出願日当日に、面接試験を行うこともできますので、希望の場合は、事前に来校日時を相談してください。
※面接試験は保護者、又は保証人と一緒に受けてください。

合否通知発送日

合否発表は、選考試験終了日より原則3日以内(但し、土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、本校休業日を挟む場合は、その日数を加えた日数以内)に簡易書留速達にて本人宛に通知書を発送します。なお、事前の合否に関する問い合わせには一切応じられません。

入学手続き

合格通知書を受け取った人は、指定期日(合格通知後10日前後の学校指定日)までに入学金および施設費を納入し、必ず学籍の確保を行ってください。なお、転入学者については納入期限に余裕がない場合がありますのでご注意ください。その他については合格通知時に同封している「入学手続要領」に従って、指定期日までに入学手続きを完了してください。

 

通学部(特別学習指導コース) クラス編成のための確認テスト

合格通知後、適正コース決定のためのテストを行います。ただし芸術系進学総合コースは行いません。

Ⅰ類 文理進学特進コース 国語・英語・数学(3科目)
Ⅱ類 文理進学総合コース 国語・英語・数学(3科目)
文系進学総合コース 国語・英語(2科目)
理系進学総合コース 英語・数学(2科目)
Ⅲ類 基礎総合コース 国語・英語・数学(3科目)
Ⅳ類 芸術系進学総合コース ※クラス編成確認テストは行いません。

※入試に合格した通学部希望の生徒を対象に実施します。入学試験ではありません。

 

 

 

 

ページトップへ戻る